十勝・帯広を洗濯いたし申し候 -9ページ目

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

警戒が続く台風22号、予報進路の西側ギリギリを進んでいますね。

 

予想進路から、大きく外れてはいませんが、西側ギリで進行中であります。

 

ターニングポイントは、北緯30°ラインで、台風の中心が予想位置の

 

西側になるか?東側になるか?それとも予想通りなのか?で、今後の警戒への

 

意識が変化、変わる可能性も出て来ますね。

 

 

現在の中心気圧が955ミリバールと、非常に勢力が強い台風になっていますね。

 

予報円の西側を進めば、本州への影響はそれだけ大きくなり、首都圏も暴風雨に

 

見舞われる危険性も高くなりますし、台風の進路からメガ離せませんよね。

 

伊豆地方、チバニアン、関東地域の方々は、警戒が続きますね。

 

備えあれば憂いなし、進路状況を見て、避難は早めに明るい内にですよね。

 

皆様、ご安全に!

 

おわり

66.6゜系ラインから、起こるべくして起きた福島沖の地震ですね。

 

震源の深さが50kmとやや深く、広域での揺れを伴う地震ですね。

 

M4.9と規模はそれほど大きくなく、津波も心配なしで助かりましたね。

 

まずは、検証図からアップしますね。

 

 

合致ラインが多いので、昨日の動画に福島沖の震源をトレースした動画も

 

見やすいように、アップしませうね。

 

 

続いて、福島沖の震源から66.6゜系ラインを出した、いわゆる

 

逆引き検証図もアップしますね。

 

 

この逆引き検証図を参考に、新たに発生する地震を探ってみて下さいね。

 

今後の活動や変化を見落とさぬように、注目が続きますね。

 

古臭い、なんにも変わらない自民党まんまで突き進むようですね。

 

政治と金の反省なき新人事、麻生太朗ヤバイですね。

 

またまた、税金バラマキが止まらない政治となるのでしょうね。

 

赤ちゃんが産まれた瞬間に、役人が現れて、1000万円の請求書を

 

ちいさな手に握らせて、支払いは、就労してからの分割払いで良いですよ

 

なんて、捨て台詞を残して帰って行くらしいですね。

 

縮まらない貧富の差、極一部の者達が支配する日本国の有様ですね。

 

おわり

岩手沿岸北部(既)同位置2回目の地震発生ですね。

 

東北・北海道地域で地震が多くなっていますね。

 

朝の記事でアップをした検証図に震源をトレース、ラインを引いたら

 

えっ!まじですか!それじゃまるで神じゃないですか!と、驚く方が

 

続出するだろう検証結果になっています。

 

静止画と、動画をどうぞ。

 

 

苫小牧沖の震源から90゜ラインがビタビタですね。

 

伊勢湾、能登半島の震源も合致、起こるべくして起きた地震ですね。

 

動画です。

 

 

正に、的中、合致だらけでラインがいっぱい、ラインだらけですよね。

 

地震活動が活発なので注目が続きますね。

 

おわり

週の始め、月曜日の記事からおっかなくしますが我慢して下さいね。

 

正に、美味いガム、もとい、神すぎる検証結果が出ています。

 

お前が地震を出しているんだろ!ヤメレや!って言わないでね。

 

オオカミ少年の師匠は、オオカミ少年の師匠であって

 

けっして、陰陽師ではないのであります。

 

国宝、論より証拠の66.6゜系ラインに導かれているだけの

 

オオカミ少年の師匠なのであります。

 

それは兎も角として、釧路中南部、伊勢湾の震源が、前記事の検証図で

 

激しい合致をしていますので、動画も含めてアップしませうね。

 

 

正に、論より証拠の66.6゜系ライン、完全なる神化でありますよね。

 

苫小牧沖の震源の深さが130km、釧路中南部の震源の深さが110km

 

どちらも深い位置での地震発生ですから、リンクをしている活動すと

 

推測することが出来ますよね。トホホ

 

ラインを見れば、説明をすることはないと思われますので

 

ああだ、こうだと講釈は垂れずに、動画のアップに移ります。

 

 

最初の検証から、地図範囲が広く変わっていますが、ラインはそのままです。

 

ドンドン的中&合致するので、ラインだらけになってしまいますね。

 

先日のケツセンサーは、苫小牧沖、釧路中南部の地震活動を感知していた

 

そう思われる今回の2震源の出現でありました。トホホ

 

変化が顕著に見られている地震活動ですので、今後の活動や変化に

 

更に、更に、お菊さんと一緒に注目が続きますね。トホホ

 

おわり

苫小牧沖で震源が深い地震が発生しましたね。

 

震源の深さは、130km、地震の規模はM3.9です。

 

珍しい深さの苫小牧沖、何か変化が現れているのでしょうかね?

 

66.6゜系ラインも岩手沖の震源から、0゜基準の83.25゜

 

ラインが火を噴くような激しい合致、論より証拠の66.6゜系ライン

 

ガチで神化でおっかなくなりますよね。

 

 

拡大図もアップしませうね。

 

 

いつものように、普通に合致でオニスゲー結果ですよね。

 

北海道北西沖の震源とも激しく合致をする苫小牧沖の震源

 

正に、正に、神としか言いようのない66.6゜系ラインですよね。

 

なんだか疲れが取れていないので、閉店にします。

 

おわり