十勝・帯広を洗濯いたし申し候 -3ページ目

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

いよいよ、バナナスタンドのレポが

最終回になりました。

DIYで作ったバナナスタンドの

効果は、期待していた以上の効果が

あり、作ってとても得をしました。

吊るしたバナナは、コンビニの

バナナではありますが、購入してから

長期な保存が出来て、購入回数が

増えそうな感じであります。






強い衝撃を与えたら、ストンと

落ちてしまいそうなぐらい熟れてます。

皮が本当に柔らかくて、皮まんま

食べられそうなバナナになってます。

しかし、輸入品のバナナの皮には

沢山の薬品がかかっていますから

皮まんまバナナを食べないで下さいね。

皮を剥くと、実はこのようになってます。




ご覧のように、バナナの皮を剥くと

途中で皮が切れるぐらい柔らかく

繊細な力加減で丁寧に皮を剥きました。







黒ずみもなく、綺麗な実です。

吊るしていた下部には、糖分が降りて

いるのか?他の部分よりも

かなり柔らかくなってます。

いわゆる、立体スムージー状態

バナナの実の中心も黒ずみもなく

見た目がとても良いです♪

そして、実食、いただきます!

やわっ!3本目の時よりも更に

柔らかくて、やさしいながらも

強い甘さが口の中に広がります。

最終回なので、どこのご家庭でも

必ず、1台はあるだろう糖度計を

使って、糖度測定をしました。


まあ、舌糖度計でも良いのですが

やはり、数値な見たいですよね♪


糖度は、なんと!

16.2度もあります。

どうりで甘いはずです。

いわゆる、夕張メロン、その糖度は

13度前後であり、甘さが強い

富良野メロンでも15度前後ですから

軽く、メロン超えの糖度になってます。

ほんと、甘くて香りも良いです。

機会があれば、高級ブランドバナナで

再び、実証実験をしたいです♪

バナナの保存は、バナナスタンドが

最善かと思われる検証結果となりました。

ラップに1本ずつ包み、冷蔵庫の中で

長期保存したバナナとは、リアル

ガチで、雲泥の差だと実感しました。

これで、オレのバナナスタンドの

記事は終わりになります。

バナナ4本、美味しゅうございました。

おわり


一夜明けて、オーマイゴッ!地震の発生だらけで一気に

 

気持ちが暗くなったオオカミ少年の師匠です。トホホ

 

8月29日 8時10分頃  福島県中通り   M3.4 震度 2
8月29日 4時54分頃  茨城県沖       M4.4 震度 3
8月29日 3時39分頃  相模湾         M2.8 震度 2
8月28日 23時35分頃 福井県嶺北     M3.6 震度 2
8月28日 18時50分頃 根室半島南東沖 M4.6 震度 2
8月28日 18時31分頃 宮城県沖       M4.0 震度 2
8月28日 12時12分頃 沖縄本島近海   M4.7 震度 2
8月28日 11時24分頃 トカラ列島近海 M2.3 震度 1
8月28日 10時07分頃 千葉県北東部   M3.1 震度 2
8月28日 3時25分頃  トカラ列島近海 M2.6 震度 2
8月28日 3時17分頃  トカラ列島近海 M1.6 震度 1
8月27日 23時18分頃 トカラ列島近海 M2.4 震度 1
8月27日 23時11分頃 トカラ列島近海 M3.3 震度 3
8月27日 22時11分頃 台湾付近       M5.3 震度 2
8月27日 21時50分頃 日向灘         M4.3 震度 2
8月27日 19時46分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度 1

 

震源まとめてポン♪の検証図をアップします。

 

 

j纏めていますから、それぞれの震源の関係性も丸見えになっていて

 

激しく合致をする震源も、なまら数多くありますので、現在の地震の

 

活動が丸見え状態で、更に、66.6゜系ラインの神化もハッキリと

 

わかりますから、今後、地震がどこで起きそうなのかも予測がし易く

 

なっていると思いますので、この検証図をシゲシゲ、じっくりと観察し

 

防災意識を高めていただけると誠に幸いだと思う、オオカミ少年の師匠です。

 

相模湾で地震が発生していますし、変化も随所に見られますね。

 

関東一円のスロースリップ、いわゆる、ゆっくりスベリも続いていますね。

 

滑るだけならば良いのですが、引っ掛かりが起き、一気に外れると

 

突然、大きなエネルギーが放出されますからおっかない

 

それがスロースリップの脅威の現象なので、油断は大敵でありますね。

 

人口密度が高い所での大きな地震は、揺れの被害+人的要素の被害も大きく

 

パニックになった人々は、想像も出来ない行動を起こしますから

 

地方自治体や政府では、その辺も加味して対策を事前に考えて対処せねば

 

ならないと思いますが、そこまで頭を回す公務員や国会議員達が

 

居るかと考えた場合、政党存続のことばかり考えている輩達が溢れている

 

与党議員達に、それを望むことは無理なのでありましょうね。

 

所詮、私利私欲のために存在している輩達ばかり、あてにしていたら

 

命も財産も生活も奪われてしまいますから、気を付けないとですね。

 

パチンコ屋の元締めを使い、買収、不法選挙、やりたい放題の自民党

 

その政党、本当に必要ですか?なくても平民国民は困らないと思います。

 

無くなると困るのは、大企業や富裕層でありましょうね。

 

おわり

オオカミ雲は あるんです!と、叫ぶオオカミ少年の師匠です。

 

けふの帯広真意の空に現れていたオオカミ雲の画像からアップします。

 

imageimage

 

ほぼ東西方向を示す、オオカミ雲の姿であります。

 

前回のオオカミ雲での予測も、根室半島南東沖の地震が的中!

 

今回も同じく、根室半島南東沖の震源が的中しています。

 

しかも、震源位置が違う震源ですから、その精度は神級です。

 

 

正に、オオカミ雲が激しい的中を叩き出していますよね。

 

赤っぽい○が前回の震源、今回の震源は青の○です。

 

ピンクの○は、帯広市内を示しています。

 

そこまで説明をしないと、それって食べられるモノなんですか?

 

なんて言う人も出るのが、日本国の現状の姿ですね。トホホ

 

さて、他の検証図もアップしませうね。

 

 

昨夜発生した熊本の震源から根室半島南東沖の震源が激しく合致

 

ナマラマブナのも、おっかなくなる66.6゜系ラインでありますね。

 

宮城沖も根室半島南東沖も、起こるべくして起きた地震であることは

 

今更言うまでもないことでありますが、本当に広域での地震活動が

 

活発な状態なので、今後の活動や変化を見落とさぬように、しっかりと

 

目玉を広げて注目観察が続きますね。

 

改めて割烹着を着て叫びます「オオカミ雲は あるんです!」

 

あららららら、もう、こんな時間です。

 

お腹も減りましたし、疲れもピークですから閉店にします。

 

おわり

三菱UFJ銀行(旧・三菱銀行)・三菱商事・三菱重工業は

 

三菱グループの「御三家」と呼ばれている。

 

その内、三菱重工業は、原子力発電所に深く大きく関わっている

 

企業であり、日本国政府(自民党・公明党)が押し進めている

 

原子力発電のベースロード電源化と合わせて考えると、国策での

 

不正入札、洋上風力発電事業妨害の可能性も有り得るのだろう。

 

他者が入札、落札して洋上風力発電事業が進められると困るのは

 

原発関連企業であることは、未満児ですら簡単にわかることだろう。

 

違約金、補償金200億円なんて、財閥企業からみれば

 

いわゆる、ハナクソのような金額であろうし、出来ません、やれません

 

撤退しますと言えば、洋上風力発電事業は、停止状態となり

 

その間に、原子力発電所の再稼働がし易くなり、更には、原子力発電所の

 

新設などの事業に拍車が掛かり、200億円を捨て駒にしても

 

直ぐに取り戻せるし、してやったりの三菱グループなのだろう。

 

安価で落札して、出来ません、やれませんでは筋が通りません。

 

検察の特捜部は、不正入札事件として捜査を開始すべきでしょう。

 

パチンコ屋の元締めに因る票集めやら、何でもアリの自民党ですから

 

流れる金は数百億単位でしょうから、パー券のチョロマカシなどより

 

利益があるので、闇のチカラが原発推進へと動かしているのでしょう。

 

不正選挙は当たり前、国策詐欺も当たり前、腐った政党は何でもありが

 

あたり前田のクラッカーなのでしょう。

 

腐った政党、腐った議員達は、何にも変わらないのでしょう。

 

明くまでも個人的な見解、想像論ですが、そうだよね~と

 

共感を持たれる人々も、きっと多いと思います。

 

洋上風力発電を作られては困る原発屋、世の中、何もかもが腐ってます。

 

ミカン箱の中に、一つ、腐ったミカンがあれば、箱の中のミカンは

 

全て腐ってしまう法則に従っている日本国なのでしょうね。

 

おわり

チバニアン北東部で可愛がられて、ガックリと肩を落としながら

 

おしるご飯を食べ始めた「正に その時!」

 

沖縄で最大震度2の地震が発生!

 

「ほんとうかい!」いいえ、震源は近海です。

 

沖縄本島近海(新)これまた66.6゜系ラインに激しく合致

 

と、言うことは、起こるべくして起きた地震と言えるでしょう。

 

おしるご飯(保冷材入り・冷やしラーメン弁当)を食べおわり

 

直ぐに検証に着手、オーマイゴッの神合致が続出でした。

 

 

チバニアン北東部の検証も一部追加しています。

 

正に、正に、オニスゲー結果になっていますよね。

 

66.6゜系ラインの神化でありますね。

 

広域での地震活動が依然として活発なので注目が続きますね。トホホ

 

本日の帯広市内の朝の空に、オオカミ雲が現れていました。

 

示す方角は、約南東方向で、昼からは南北方向の魂系も出ています。

 

コチラにも注目が続くのであります。

 

気温は、やや高め、風があり救われている感じであります。

 

おわり