十勝・帯広を洗濯いたし申し候 -2ページ目

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

トカラ列島近海で地震が続いていますが、他の地域では地震は起きていません。

 

ならば!と、名刀66.6゜系を振り下ろしトカラ列島近海の震源を斬ることに

 

エェェェイ!問答無用!とか、1人芝居をしながら、ラインを引きました。

 

 

ラインを引かずとも、0゜ライン90゜ラインが激しく震源に合致ですね。

 

ほんとうかい?と、疑り深い人のために、ラインを引いた検証図をどうぞ。

 

ちなみに、ほんとうではなく、近海です。

 

 

0゜90゜は勿論のこと、33.3゜ライン、49.95゜ラインで

 

オール合致の神合致になっていますね。

 

それぞれが単独で起きている地震ではありませんから、合致をして

 

「あたり前田のクラッカー」66.6゜系ラインを引くまでもありませんよね。

 

国宝級の66.6゜系ライン、正に、国民の宝ですね。

 

他の地域の地震が不気味なぐらい静かな状態ですね。

 

今までが多かったから、そう感じる錯覚なのでしょうが、油断は禁物

 

鍋は、トリモツでありますよね。

 

寒い日には、鍋が食べたくなりますね。

 

チゲ鍋は、嫌いなのでパスしますが、寄せ鍋、牡蠣鍋、が食べたいです。

 

女性に多い、チゲ鍋ファン、なんかスッカくて好きではない師匠です。

 

ポトフ、ロールキャベツも、安いし身体が暖まり、良いですよね。

 

おわり

久しぶりに、辛いラーメンを作って

ペロリと、いや、ツルツルと食べました。

切った長ネギを、ごま油で炒めつつ

鷹の爪を8本バラバラにして投入!

チューブニンニクをヌルヌルヌルと

多めに入れて炒め、炒め終わる前に

市販のチャーシューを投入して

少し焦げ目が付いたら火を止めて

麺の茹で上がりを待ちつつ

丼に、付属の液体スープを入れて

お湯で溶かして、茹で上がった

麺を丼に移し、ネギとチャーシューの

辛油(辛ごま油)を入れて出来上がり!


仕上げに、市販の味付け茹で玉子を

二つ投入して、辛醤油ラーメンの完成!

辛さのインパクトがありつつも

ニンニクが香る、あっさりとしたスープ

麺は、シコシコ、ツルツルで喉越しも

良くて茹で加減がバッチリ決まってます。

焦げ目が付いたチャーシューは

香ばしくて、市販品らしからぬ味に

なっていますし、長ネギの味と香りの

ハーモニーが、また、一段と味に

深みを与えてます。


危なく、スープを全部飲み干しそうに

なりましたが、そこは泣く泣く我慢!

自主規制で1/3の残しました。

辛さも、私には程良くて、おでこに

汗をかきながら食べていました。

ご馳走様の後には、決め台詞

美味かった〜牛負けたと言いました。

おわり



風がやや強いですが、日差しも強く暖かくて良い天気の帯広市内です。

 

検証をする前に、能登半島沖で地震が発生していたので、福島会津の震源と

 

これは合致をしているだろうと、見越しての検証、やっぱり神の66.6゜系

 

激しく合致をしていて、あまりにも激しい合致なので、ビックリしてシッコ漏らし

 

そうになりましたが、漏らさなかったので安心して下さいね。トホホ

 

それでは、激しい合致の検証図をどうぞ、そう、シッコは先にしておいてね。

 

 

正に、正に、66.6゜系ラインの完璧な神化、激しい合致ですね。

 

トカラ列島近海で地震が発生していますが、あの動画はアップしません。

 

検証後、8時43分頃に、またトカラ列島近海で地震が発生しました。

 

トカラ列島近海の震源域、なかなか地震活動が収まりませんね。トホホ

 

広域での地震が続いていますので、大きな変化を見逃さないように

 

観察・注目が続きますね。トホホ

 

おわり

トカラ列島近海からの後志地方北部で地震発生、まるで神のような合致です。

 

トカラ列島近海の地震発生を受けて、福島会津の震源と2震源の予測図を

 

書き終わり、検証も終わらせて記事を書こうと思った「正に その時!」

 

後志地方北部で地震が発生していることに気が付き、慌てて検証

 

そして、記事をアップと言うことになった、リアルガチの可愛がりに

 

いつものように遭う相変わらずの運の悪いオオカミ少年の師匠でした。

 

トカラ列島近海で地震が発生しましたから、当然の如く、あの動画が

 

アップされる訳でありますが、イラネ~と言われても、ダメです!

 

自動的にアップされますから、しっかりと見て下さいね。トホホ

 

 

いわゆる、日高地方東部とマブのトカラ列島近海の震源であることが

 

まるわかりになっている動画での検証図であります。

 

即ち、神動画と言うことでありますよね。トホホ

 

更に、検証を進めると、この検証図も自動的に出て来るんです!

 

 

地震が多いトカラ列島近海ですから、仕方がないことですよね。

 

続いて、福島会津とトカラ列島近海の震源から66.6゜系ラインを

 

出した新地図作製での予測図をアップいたしませうね。

 

 

会津とトカラを結ぶ、0゜90゜の四角形は、んんん、見た目は

 

正四角形に見えますが、測定の結果、正四角形ではありませんでした。

 

まあ、余談と言うか、観察の目の一つのソースとして受け止めて下さい。

 

それは兎も角として、この後に、後志地方北部で地震が発生であります。

 

そう、「後志」と書かれても、読めない方も多いと思います。

 

「しりべし」と読みますので覚えてね♪

 

ちなみに、核の猛毒ゴミ処理場は、神恵内村(カモエナイムラ)です。

 

後志の説明は兎も角として、検証の結果がこの様になっています。

 

 

正に、正に、神合致&神的中!66.6゜系ラインの国宝化でありますね。

 

拡大図もアップしませうね。

 

 

距離が遠い震源同士ですから、これで拡大はいっぱいいっぱいなので我慢してね。

 

後志地方北部の震源自体が珍しい震源ですが、直ぐに的中&合致ですから

 

正しく神予測の神合致、国宝66.6系ラインの凄さ、怖さでありますよね。

 

ほくでん社長、原発再稼働させたら、電気代を安くするとか

 

またまた、道民を脅し、脅迫をし始めましたね。

 

昆布を配るから、再稼働させろ!なんて言い出すかも知れませんね。トホホ

 

金を配り、近隣住民を賛成に導くために、買収も行っていますね。

 

昆布じゃ賛成してくれませんよね。トホホ

 

ふくいち大爆発で、誰も逮捕されていませんし、責任なんて誰も執りません。

 

そんな金があるんなら、蓄電施設をドンドン増やしなさい!

 

再生エネルギー利用発電で、ジャンジャン発電して貯めれば良いっしょ!

 

使っても、使っても、まだ余っていたら、本州に売れば良いっしょ!

 

水力に、風力に、太陽光に、バイオマスに、発電ソースは沢山あるのに

 

なんで、原発なのか?頭悪いんじゃないの?

 

地方にばらまく金に群がる人々、本当に悲しくなります。

 

おわり

活発な震源域の福島会津で、また新たな震源での地震が発生しましたね。

 

前の震源から、ほんの少しだけ南に震源を移動させての発生です。

 

いわゆる、断層が割れた・動いた地震であるでしょうね。

 

規模は極小さくM1.4、小さいからと侮れないのが地震ですよね。

 

検証を行った結果、なんと、またあの動画を出さなければならない

 

そんな結果となっていますので、もう見飽きたと思いますがアップします。

 

いえいえ、アップしなくても良いですよ。

 

ならんならん、震源が現れたのだからアップをしなくてはいけないのだ!

 

えぇぇっ!しなくても良いですよ~!

 

イェ~ッだまらっしゃい!問答無用!と、言うことでアップしますね。

 

 

上記の静止画です。

 

 

正に、みんなと一緒、仲間の震源であることがクッキリハッキリとわかりますね。

 

続いて、他の静止画の検証図です。

 

 

 

正に、66.6゜系ラインの神化でありますね。

 

地震が起きず静かな時間が過ぎていましたが、会津の地震から

 

また地震活動が活発になるような気配も感じられますよね。

 

いずれにしても活動は活発な状態で推移していますので、気を緩めずに

 

大きな変化や活動を見逃さぬように注目が続きますね。

 

権力争い、政治の混迷が続いていますが、いずれにしても玉木は

 

所詮、玉木ですので、玉木以外の何者でもない訳でありますね。

 

村山富市さん、通称、トンちゃん、101歳でお亡くなりになられましたね。

 

眉毛が長いのが印象的な方でしたね。

 

どうか安らかにお眠り下さい、心から冥福をお祈り申し上げます。

 

おわり