薩摩地方、トカラ列島近海、宮城沖、茨城南部で地震発生!激しく的中&合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

文化の日だっちゅうのに、地震だらけでオオカミ少年の師匠は大忙し

 

土佐湾から続く地震活動に、関連性が見える66.6゜系ライン

 

ガッチガッチの合致だらけで、疲れ果てているオオカミ少年の師匠です。

 

検証図がもの凄い数になりますが、飽きずに眺めて観察して下さいね。

 

 

正に、正に、的中&合致だらけで、オニスゲー結果になっていますよね。

 

すなわち、神化でありますね。

 

薩摩地方の地震は、桜島の火山性の地震活動なのかも知れませんね。

 

都心に近い茨城南部、通称、イバナンでの震源は、やはりスロースリップ

 

いわゆる、ゆっくりスベリの影響なのでしょうね。トホホ

 

なぜって?それは、震源の深さが40kmと深いからが根拠の意見です。

 

根拠を示さない、想像だけでモノを語るエセ予測も多いので注意です。

 

動かぬ根拠、66.6゜系ライン、政府からの勲章モノでしょうね。トホホ

 

家なき子のアダチユミなら、勲章くれるなら、金をくれ!と言うでしょうね。

 

師匠はいつも、金なき子(ジジイ)ですから、本当に困ったモノです。

 

気合いと根性さえあれば、何でも成し遂げられる、なんて本当なのかい?

 

そうであって欲しいですが、世の中では、通用しない昭和の化石扱いですね。

 

なんだか、愚痴が止まらなくなりそうなので記事を閉じます。

 

おわり