けふの帯広の空に、概ね、東西方向を向くナミナミ雲が出ていたので
窓から撮影をしておきましたが、この雲が北海道東方沖を示していた
そんな感じが強く致しますが、これが、海老蔵が言ったならば
ワーワーと大騒ぎになるんでしょうね。トホホ
師匠なんだから、的中してあたり前田のクラッカーだから
へぇ~やっぱり的中したんですねと、話題にもならないんでしょうね。
オオカミ雲の派手さと規模は比例しませんので、空の変化を見極め
オオカミ雲であることを断定することが非常に重要であります。
論より証拠の66.6゜系ラインがあるので、合わせて予測する事も
非常に有効でありますし、的中率も格段に上がります。
海老蔵なんて、問題にはならない的中率ですので、海老蔵は早く
オオカミ少年の師匠の弟子になるべきでありましょうね。
いえいえ、海老蔵とライバルを張る気など更々ありません♪
さてさて、66.6゜系ラインでの検証でございますが
福島沖、トカラ列島近海最大震度5強×2の震源と、北海道東方沖の
震源が、見事にリンクをしている姿が見えますので
心臓に持病がある方、極端な怖がりの方などは、かなり強烈に
おっかなくなるので、目をしっかりと閉じて、手で顔を覆って
見えないように注意して下さいね。
けっして、指の隙間からこっそりと見てはいけませんからね。
夜中に、シッコに行けなくなったら大変です。
それではアップします。
それじゃ!まるで神じゃないですか!と、叫んだ方も多いと思います。
66.6゜系ラインの完全なる神化を、あなたは、また見てしまいましたね。
台湾付近の震源とも、激しく合致をする90゜基準の49.95゜ライン
これ、非常にシビアなラインですのでおっかなくなりますよね。トホホ
いずれにしても地震活動が活発な状態が続いている日本国、広域に対して
注目が、更に、更に続きますね。トホホ
もう終わり宣言をして手から、一本が生えたアスパラガスですが
本日手入れに見に行くと、また、生えていたんです。
まるで、あの大阪の靴屋みたいです。
この一本も、秋まで育てることにしました。
4本立てのアスパラガスの苗、根にしっかりと栄養を蓄えて貰い
来年の春の発芽ラッシュに、大いに期待している私です。トホホ
けふの室温、テラ・温度計の数値です。
外壁面の壁温度計は、こんな数値になってました。
室内湿度計の数値は、コレです。
47%本州の方々にしてみれば、生温い数値でしょうね。トホホ
38.1℃、コチラも体温よりも高い温度ですよね。トホホ
明日の最高気温は、34℃の予測が出されています。トホホ
暑いのヤダ~ァ~、だってだってヤなんだもん!
おわり