カンケイナイネの根室半島南東沖で新たな震源で地震発生
66.6゜系ラインを引くと一目瞭然、カンケイアルネの震源だと
未満児でも直ぐにわかる、動画の検証図をアップしますね。
岐阜飛騨で同位置の震源位置で2回目の地震が発生しましたね。
既に検証済みの震源位置ですが、合わせて検証動画にしています。
また、トカラ列島近海の震源域で、最大震度4の地震が先ほど発生!
奄美大島北東沖、島根東部でも地震が発生しています。
岐阜飛騨と根室半島南東沖の検証が終わってからの発生ですので
いわゆる、可愛がりなので、3震源の検証は、夕刻までには
終わらせたいと申し上げ候、相変わらず可愛がられる師匠です。トホホ
さて、岐阜飛騨、根室半島南東沖の検証動画をアップしますね。
正に、正に、66.6゜系ラインの完璧な神化ですよね。
放射状のオオカミ雲なので、方角が流動的ですが、見る場所によっては
オオカミ雲の示す方角が南北ですから、90゜振れば根室半島南東沖の
震源に対して的中になります。
方角のズレはあるものの、オオカミ雲の出現により
起こるべくして起きた地震でありますね。トホホ
まあ、論より証拠の66.6゜系ラインが導いていますので
予測としては、オオカミ雲と66.6゜のコラボで二重丸ですね。
本日の帯広市内の天気は、空はほぼ快晴でありながらも、朝の内は
涼しい風も吹き心地よかったですが、現在は、薄雲が広がりながらも
気温が上昇していて、室内温度(気温)は、テラ・温度計で
30.1℃をマークしていますから、扇風機をFULL Max で
稼動していますが、全然、涼しくありません。トホホ
エ、エアコンのリモコンをポチッとしたい気持ち、誘惑に負けそうです。
押したら終わり、欲しがりません勝つまでは・・・・。トホホ
おわり