本日も、あじぃあじぃ帯広市内であります。
室内温度(気温)は、なんと!32.9℃を長時間キープ
当然の如く、扇風機は FULL Max で稼働中でございます。トホホ
湿度41.3%なので、気合いと根性と扇風機だけで耐えられる
過酷な暑さなのでありませう。トホホ
アメダス気温 最高気温 30.7℃を記録しているようです。
村下孝蔵さんの踊り子の歌詞状態(軽い目眩の中♪)にはなっていません。
なのでどうか、皆さん、ご安心下さい。トホホ
ふと、通り掛かって、師匠が倒れていたら、無言でさりげなく
起こしておいて下さいね。トホホ
さてさて、茨城沖から続き、茨城北部で地震が発生しましたね。
茨城沖の震源からは近い位置の、既存の震源位置での発生ですね。
サラッと、66.6゜系ラインで検証をしましたのでアップします。
震源の×印を大きくした図も、無料でお付けいたします。
正に、神!茨城沖からの66.6゜系ラインが激しく合致ですね。
茨城北部の震源を中心にした、いわゆる、逆引き検証図もどうぞ。
拡大図で見ると、神が見えると思います。
どうですか?神、見えましたか?
オマエ、おっかねぇ~ヤツだな!って、言わないで下さいね。トホホ
心優しい師匠ですので、どうかご安心下さいね。
ちなみに、茨城北部の震源と千島列島の震源は、約45゜で合致していました。
正確に言うと、45.1°のラインで地図上では合致でした。
45°と言えば、90゜の半分の角度、4っ足せば360゜
360゜と言えば、・・・・・・・。だからどうしたと言う話でした。トホホ
おわり