またまた珍しい位置での地震が発生しましたね。
房総半島南方沖から続く、大きな変化は連続するかのように
周防灘で地震が発生、可愛がるかのようにインドネシアで大規模噴火
噴火での津波の有無は、まだ調査中で発表はされていません。
トンガの噴火での津波がありますから、発表があるまで用心ですね。
さて、周防灘も、あの検証図に震源をトレースして動画での検証図を
いつものように、無料でアップしますので眺めてみて下さいね。
いやいや、投げ銭は拒否しませんのでヨロシク。トホホ
正に、正に、神合致の神的中!66.6゜系ラインの神化ですね。
豊後水道、周防灘、山口北西沖の3震源、左回りの66.6゜ラインで
団子3兄弟のように合致していますね。
変化が見え始めている地震活動ですから、目を皿のようにして
広域に目を向けて、なまらマジに注目が続きますね。
ものは序でと言うことで、インドネシアの噴火・震源から
66.6゜系ラインを出した参考検証図もアップしませうね。
地図が小さいので、あくまでも参考としてご覧下さいね。
噴煙とか成層圏まで達する大噴火なのか心配になりますが
情報が伝わるまでは暫く時間が掛かるでしょうし、心配が募りますね。
ピナツボ火山の大噴火のように、火山灰が成層圏に広がり
日光を遮り、寒い夏、冷害などが発生したら大変なことになりますね。
米不足に拍車が掛かるような、天変地異は勘弁して欲しいですよね。トホホ
おわり