秋田沿岸北部の検証が終わったと思った「正に その時!」
ゴゴゴッ、うっ!地震だ!ゴゴゴゴゴッと強い揺れに変化を
しかけた途中で揺れが弱まり、震度3前後の揺れとなりました。
気象庁発表では、帯広市震度2ですが、いやいや、課長!3でしょう!
と、言いた気なオオカミ少年の師匠でありました。
久しぶりに、地震らしい揺れの地震でありましたが
震源に近い場所では、最大震度4を観測しているようです。
揺れが強かった地域の方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
震源地は日高山脈(十勝南部)前回の震源から位置をずらしての
震源の深さ50km、規模はM5.3地震発生でありましたね。
さて、秋田沿岸北部の検証からアップしますね。
正に、神合致、神的中の神化ですよね。
続いて、秋田沿岸北部の震源から、関連66.6゜系ラインを出した図です。
拡大図も無料でお付けいたします。
更に続いて、十勝南部の検証図です。
イバナン、神奈川西部、チバニアン北東部等々の震源とガチのマブの
十勝南部の震源ですし、シビアなラインも多く、今後の活動や変化に
激しく注目すべき地震の発生のように見受けられますよね。
いずれにしても、広域で地震活動が活発なので注目が続きますね。
マサカ、十勝南部で可愛がられるとは思いませんでした。トホホ
おわり