気象庁の地震情報、震源図を見直すと岩手内陸北部で地震が
発生していたことに、記事を投稿してから数時間後に気が付いた師匠です。
完全な見落とし、うっかり八平となり、誠に、申し訳ありませんでした。
でも、岩手内陸北部の検証をしていたら、検証中に、チバニアン北東部の
地震が発生して、も~っヤダ~っと、やる気が完全に失せていたでしょう。
いわゆる、神の助けだったのかも知れませんね。トホホ
改めて、岩手内陸北部の震源の検証図を書きましたが、これがまた神!
カミ過ぎる美味いガム、根室半島南東沖から、岩手内陸北部の震源に
ビタビタで合致をしていて、いわゆる、チバニアン北東部とミツ揃えで
激しく合致の66.6゜系ラインの完璧な神化になっていました。
こんな事があるんですか!あなたは神ですか!と、言われてしまうかもの
正に、正に、オニスゲー結果になっていますよね。
他の震源とも激しく合致をしていますので、上記検証図に合致している
震源を○で囲んだ図もアップいたしませうね。
いえいえ、勿論、無料ですのでご安心下さい。
見れば見るほど、ナマラ神、66.6゜系ラインの神化ですよね。
震源と震源は、66.6゜の法則で繋がっている訳ですよね。
おわり