十勝南部ヒィ~ッ!青森西方沖で可愛がりも発生! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

十勝南部の地震の検証が終わって記事を書こうと思った「正に その時!」

 

青森西方沖の文字がキラリ!震源の×印がニヤッと笑ったように

 

見えましたが、それは気のせいですよね。トホホ

 

まずは、十勝南部の検証図からどうぞ。

 

 

続いて、66.6゜系ラインを出した図です。

 

 

合致震源を○で囲むとこの様になります。

 

 

震源が流れ落ちるように○が繋がりますね。トホホ

 

続いて、青森西方沖の検証図です。

 

 

能登半島沖の震源と激しいマブで、他の検証予測図に合致・的中がなく

 

その状況から新たな活動の震源なのかも知れませんね。トホホ

 

震源から出した図です。

 

 

 

これは!ふむふむって感じのラインになっていますね。

 

ガッツリと揺れるような地震が起こらなければ良いですね。

 

帯広市内は、夕刻過ぎに雨が降り出し、時折強く雨粒が落ちています。

 

暑かったり、風が強かったり、雨が降ったり、安定した天候にならず

 

なんだか身体の調子も悪くなりそうな天気が続きます。

 

おわり