現在の帯広市内の天気は、ほぼ快晴で気温が上がって春爛漫です。
天気が安定しないのが残念ですが、北の国にも確実に春が来ています。
ル~ルルルルル♪のキタキツネも、そろそろ夏毛に生え替わりますね。
山親父の出没が頻発していて、鹿狩りの猟師が襲われて
顔面を爪でえぐられる大怪我をされ、心からお見舞いを申し上げます。
道東はまだですが、山菜シーズンも始まっている地域もあるようで
山親父に遭遇しないように、警戒を十分にしてくださいね。
帯広近郊では、横幅20㎝の足を持つ大きな山親父の足跡が
発見されていますし、人を恐れない個体にしないためにも
人間は、美味い動物だと認識させないように、十分に注意ですね。
生ゴミの出し方や、家畜の管理もしっかりとですね。トホホ
何だか疲れてしまっていますが、岩手沖の検証を済ませました。
岩手沖の震源から66.6゜系ラインを出した検証図もアップします。
津軽海峡の2震源、青森東方沖の震源も合致していますね。
遠く離れた有明海の震源にも合致、東京湾周辺の震源にも合致
石灰洞内陸の震源にも、軒並みに合致していますし
佐渡の震源にも激しく合致をしていますね。
正に、正に、66.6゜系ラインの神化でありますよね。
少し、頭の中から地震を消して、のんびりとします。
おわり