新、新、新、新が続く震源地震、変化有りと捉えるべきでせう。
石垣島北西沖の震源からの90゚基準の49.95゜ラインからアップ
シンプルだけれども、実に、おっかないラインが見えていますよね。
いわゆる、逆引きの検証ライン、どちらから見ても合致、そして合致
かぁちゃんが見たら、また合致かい!と、絶対に言いますよね。トホホ
他の検証図もどうぞ。
オゥマイガー!と、声が出てしまった方も多いかと思いますが
正に、GOD!神のラインの66.6゜系ライン、神化ですよね。
発生震源に変化あり、今後の活動に注目が続きますね。
深夜に、筋肉疲労で足の筋肉に激痛、腓返りのような症状なれども
太股付近の腓返りなんてあるのかい!みたいな始めての経験、激痛
足、取れちゃうんじゃないかとモンズリ返っていましたが
痛みが和らぎ、知らない間に眠っていて、気が付いたら朝でした。
かなり、疲労がコンパイルされている身体なのでしょうね。
年齢に因る筋肉のオトロエ、体力の低下は顕著ですね。トホホ
本日の帯広市内の天気は曇り空、朝は-13℃、今は少し暖かく
なってはいますが、屋外で半袖でソフトクリームは食べられません
ソフトクリームが、ハードクリームになるでしょう。トホホ
前歯が折れるぐらい硬くはならないでしょうが、だんだんと
硬くなって行く変化は楽しめるかも知れませんね。トホホ
それにしても温暖化、-20℃を超えない朝は、気持ち悪いです。
極寒期に異常あり、しかも、雪が全くない帯広市内です。トホホ
石油を掘って掘って掘り捲ると豪語している、鬼畜トランプ
本当にヤバイ輩です。
おわり