薩摩地方で地震発生!薩摩半島西方沖と震源の深さが同じで合致。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

薩摩地方で地震発生しましたが、薩摩半島西方沖の震源の深さ

 

170kmと薩摩地方の震源の深さが170kmと同じで、さらに!

 

66.6゜ラインでビタビタで激しく合致をしていました。

 

震源の深さを見ると、同じ活動での薩摩地方の地震発生でしょうね。

 

まずは震源の位置図からアップしますね。

 

 

66.6゜系ラインで検証をしてみると、こうです図です。

 

 

更に、鹿児島薩摩地方にズームイン下図で66.6゜系ラインで

 

検証をした図も、勿論、無料でアップしますね。

 

 

大隅半島、熊本の震源とも合致をしている薩摩地方の震源

 

薩摩半島西方沖の震源とは、66.6゜ラインでビタビタの合致

 

震源の深さを見て、思わず、おぅ~と声が出たオオカミ少年の師匠でした。

 

桜島の火山活動も関係している、火山系の地震活動なのか

 

その辺は、専門家ではありませんのでわからないオオカミ少年の師匠です。

 

火山活動と地震活動は表裏一体ですから、今後の活動や変化に対して

 

注意深く観察、注目が続きますね。トホホ

 

地震活動が活発な次期でもありますし、全国的に注目が続きますね。

 

ソファーでまったりとテレビを見ていた途中の、薩摩地方での呼び出し

 

今日も今日とて、ゆっくりさせて貰えないオオカミ少年の師匠です。トホホ

 

おわり