可愛がられていたことに気が付きませんでした。長野南部・能登半島 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

北海道東方沖、茨城南部の検証を真剣に行っていたので

 

長野南部(新)と能登半島(既)で地震が発生していたことに

 

全く気が付かず、いわゆる、頭の上に蜘蛛が乗っていることにも

 

気が付いていない感じでしたので、おしるご飯を食べずに検証

 

いつものように腹ぺこのオオカミ少年の師匠となっていますが

 

先ほど検証を終わらせましたのでアップいたしますね。トホホ

 

長野南部と聞いて、御嶽山付近を探しましたが、えっ!

 

長野と言うだけあって、長野の範囲は南にも長いの~う!なんて

 

言いながら、静岡の上付近が震源地でありました。

 

これはうちの震源だ!いやいや、こっち側だからうちのだ!的

 

県境付近で発生をした長野南部の新たな震源ですね。

 

 

正に、66.6゜ラインの神化、合致だらけの的中だらけですね。

 

一番下の検証図を見ると、熊本の震源にも激しくリンクしていますね。

 

しかも、能登半島の震源域を激しく貫くラインもあり

 

俄に、おっかなくなりますね。トホホ

 

下から2番目の図では、日向灘の震源域とも激しいぐらいに合致をする

 

長野南部の震源があり、更に、茨城北部の震源域ともマブなので

 

こちらも、なまらおっかないですね。

 

トカラ列島近海の震源域ともガチですし、多方面の震域と激しく

 

仲間である能登半島、長野南部の震源ですよね。

 

今後の活動や変化を見逃さぬように、注目が更に、更に、続きますね。

 

さて、おしるご飯を食べませう。

 

おわり