岩手沖で2回の地震発生、震源位置は直近南北で別 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

臨界に達した女川原発もありますし、津波を伴うような

 

大きな地震にならずに、本当に良かったですね。

 

安全神話が、悪魔組織の原子力寄生委員会でまた復活しましたね。

 

悪い大人が、安全に運転すれば再稼働を推進するとか

 

街頭インタビューで答えている者を見て、頭が悪い大人だなと感じます。

 

事故が起きても、どうせ他人事だと考えている輩達なのでしょう。トホホ

 

フクイチ、大爆発を忘れている、記憶力の弱い大人達

 

本当に幸せで、お目出度い輩達だと強く思います。

 

全電源喪失した時に、正門前で中性子線が観測されていたなんて事など

 

全く気にしていない、そんな輩達ばかりの日本国、ヤバイですね。

 

テルルなんて言っても、なんですか?それ!と、言うでしょう。

 

三重水素は安全です神話も確立された日本国、ゲッベルスがいっぱい

 

存在している日本国、あの映画のエージェントのように次から次ぎに

 

現れては・・・・。

 

まあ、それはそれで、話が長くなりますので検証図をアップします。

 

 

正に、正に、おっかない震源域の一つですからヤバイです。

 

岩手沖×2の震源付近を拡大した図も見てね。

 

 

M5.2の震源と同位置のM3.7そして、少し南のM3.9

 

一回目から、約1時間後に発生ですから、断層が割れ進んだと

 

憶測することが出来ますし、今回の地震が同時に連動したならば

 

2つのエネルギーが一気に放出されたでしょうし、そう考えたら

 

なまらおっかない理由もわかると思いますが、偶々、運が良く

 

1時間後に発生してくれたのは、本当にラッキーだったのでしょう。

 

そんなの関係ない!オッパッピーとか言う人もいるでしょうね。

 

科学の力で自然の力をねじ伏せたと言う、原子力寄生委員会

 

昆布を食べれば大丈夫という学者がいる世界ですから

 

日本国国民は、騙されないようにしないとヤバイですね。

 

おわり