種子島と言えば、鉄砲伝来ですが、フランシスコも有名らしいです。
その種子島の近海で地震が発生、前回の震源から少し西に移動です。
震源が移動すると言うことは、活断層が動いている証拠ですね。トホホ
5000年動いていないから、原発は再稼働とか、インチキすぎますね。
地球創世から現在に至る時の長さの物差しから見れば、5000年など
極、極、短い年月であって、御用学者の考えなどクソになりますね。
原発屋からいくら貰っているのかは知りませんが、ヤバイ輩達ですね。
ゲッベルスに鼻で笑われてしまうぐらいの、インチキ話ですよね。
あっ!また話が脱線しそうなので地震の検証に戻します。
日向灘の震源と種子島近海の震源が49.95゜で合致しています。
更に、チバニアン北東部の震源とも、激しく合致をしていますね。
正に、66.6゜系ラインの法則、神化でありますよね。
今後の活動と変化に更に注目が続きますね。
おわり