北海道東方沖で震源位置を変えて地震発生!的中&合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

「北海」「道東」「方」 ではなく、北海道東方沖ですね。

 

震源の位置を東北東に少しズラしての地震発生でしたね。

 

即ち、断層が違う位置で割れたと言うことでありますよね。トホホ

 

懸念されている大地震のトリガーと成らなければ良いですね。

 

千島・カムチャッカ海溝の側の震源、活動も活発ですから

 

この海溝沿いの地震は、やはり、おっかないですよね。トホホ

 

北海道東方沖の2震源から66.6゜系ラインを出しました。

 

近隣の震源が見えるように、拡大した検証図です。

 

 

ピタリジーニの震源が、鬼のように多いですね。

 

活動断層帯が、もう一本ありそうな震源の配列ですよね。トホホ

 

いずれにしても神合致&神的中!66.6゜ラインの神化ですね。

 

続いて、既存の検証予測図もアップしませうね。

 

 

正に神、カミ過ぎておっかなくなりますよね。トホホ

 

さて、夜も更けてまいりましたので、夕ご飯を食べませう。

 

いえいえ、夜食ではなく、夕ご飯です。トホホ

 

ただいま、気象情報の警戒アラームが鳴りました。

 

1時間に65㎜の雨が帯広市内に降るそうです。

 

柳の下にいたらおっかなくなるような、生温い風が吹いて

 

いましたので、ヤッパリ降るのか!と、そう驚きませんでした。

 

それよりも、お腹がペコペコ過ぎて、目眩が・・・トホホ

 

おわり