福島会津、北海道南西沖で地震発生!激しく合致、ナマラ的中ですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

福島会津の検証が終わって、記事を書こうと思った「正に その時!」

 

北海道南西沖で地震が発生!相変わらず可愛がられた師匠です。

 

くまも、もとい、しかも、本日2回目ですからヤバイですよね。

 

何だか疲れてしまいますが、タンタンと検証を行いアップです。

 

いえいえ、ノンタンではなく、タンタンです。トホホ

 

まずは、福島会津の検証からアップします。

 

 

福島会津の震源は、また、新たな位置での発生でしたね。

 

 

大ナマズでも住んでいるんじゃないかと思うような

 

綺麗な並びの震源の×印ですよね。

 

リアルガチに、富山湾の震源と平行で繋がっていますよね。

 

続いて、北海道南西沖の震源の検証図であります。

 

 

オホーツク海南部から北海道南西沖を通過して、能登半島を掠め

 

日向灘の地震群を通過し、沖縄本島近海まで貫くラインが

 

なまら神、そして、なまらおっかないですよね。

 

リアルガチに能登半島を通過して、紀伊水道、和歌山北部に

 

コチラも激しく合致をしている神ラインが現れていますよね。

 

本日発生した宮城沖の震源に、66.6゚ラインを置き換えたら

 

コチラもリアルに北海道南西沖の震源と激しく合致でありますよね。

 

震源同士がリンク、連鎖しながら数多くの地震を起こしている様が

 

66.6゜系ラインで如実に見えていますよね。トホホ

 

相変わらず地震が多いですが注目は休まずに続けなくてはですね。

 

本日の帯広市内の天気は曇り空で、ごく短時間太陽の光が見えた

 

その程度の日照時間で、気温と湿度は過ごしやすい感じであります。

 

おわり