なんか、オホーツク海南部の震源を示すラインを見たような
そんな気がしましたが、そう、3本のラインが
なぜか、寸足らずでチョ切れているアレだ!
キィ~ッ、ビタビタで合致&的中していました。
正に神、そんな検証図をどうぞ!
3本のラインは、震源の手前で途切れていますので書き足しています。
福島会津の震源、岩手内陸北部の震源、青森東方沖と、激しく合致
十勝中部、神奈川西部とも無関係ではないようですね。
奄美大島近海の震源と激しく合致、能登半島の震源域とも仲間ですね。
そんなことなんてあるのかい!と、K路のMちゃんも
口をあんぐりと開けて放心状態になっているかもね?
論より証拠の66.6゜系ライン、正に、神のラインと言うしかない
今や、もう、法則・定理に成ろうとしている66.6゜ですね。
普通に、日向灘の震域ともリンクをしていますし、先日の釧路沖も
激しく合致をしていますし、宮城沖、福島沖ともリンクしていますね。
非常に深い位置の震源のオホーツク海南部でしたから
帯広市内の揺れはゆっくり、ソフトでした。
いわゆる、目眩と間違うような揺れでありました。トホホ
先日、そして、昨日のオオカミ雲は、この震源を示していたのか
そう思われるような規模が大きな地震でした。トホホ
おわり