岩手内陸北部で同位置6回目の地震に可愛がられる! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

日向灘、能登半島沖、北海道南西沖、岩手内陸北部で

 

地震発生!的中&激しい合致のドンガバチョ。

 

日向灘 M7.1の大地震でしたが、震源が深いこともあり

 

死者なども出ず、津波も低く本当に不幸中の幸いでしたね。

 

地震の揺れで不安になられたり、恐怖を感じられた方々や

 

揺れでのケガや建物等、被害に遭われた方々に

 

心からお見舞いを申し上げます。

 

余震の数も減りつつありますが、油断は大敵ですから心して

 

万が一の揺れに警戒を続けて下さいね。

 

M7.1の地震移行の震源位置をまとめました。

 

 

余震域がワイドな感じで、歪みと割れが複雑なようですね。トホホ

 

昨日も検証をしましたが、再び、検証図をアップしますね。

 

 

沖縄本島近海の震源とガチ、マブな日向灘の震域ですよね。

 

トカラ列島近海の震域も仲間のようですし、青森東方沖まで

 

繋がっているラインなので、今後の活動に更に注目が続きますね。

 

朝、早速、可愛がられた岩手内陸北部、同位置震源6回目の

 

検証図をアップいたしますが、能登半島沖の検証は割愛させて頂きます。

 

どうしても、ヤレ!と言う人がいれば、1枚、18、500円税別で

 

行いますので、是非、お申し付け下さいませ。トホホ

 

 

同位置で発生している地震ですから、何度も同じ検証図になっています。

 

続いて、北海道南西沖の地震の検証ですが、かなり、おっかなく

 

なっていますので心してご覧下さいね。

 

 

リアルガチ、ガチガチ、ビタビタで的中&合致でありましたね。

 

時間のある時にでも、詳しい検証をしたいと思いますが

 

予定は未定ですので、期待しないで待っていて下さいませ。

 

本日の帯広市内は、晴で、非常に暑いです。

 

空には、東西方向、南南東、などの方角を向いたオオカミ雲も

 

ずいぶんと出ていますし、ヤバイ感じもします。

 

太陽Sunでは、地球の正面位置で X1.3のフレアも発生していて

 

何だか騒がしい感じであります。

 

あれもこれもやらないといけないし、非常に気忙しい日です。トホホ

 

おわり