ハダニにとことんやられた薔薇ですが
屋外に出して、少し消石灰を撒いて
復活を期待していた薔薇に
花が咲いてくれたので一安心です。
上は、朝の薔薇の花で。
少し前に撮影した姿は、このように
元気に花びらを広げてます。
葉っぱは、虫に齧られたらしていて
全体的には、痛々しい姿ですが
葉っぱが生え替わると綺麗な姿に
戻ってくれるでしょう♪
葉っぱと言えば、山わさびが
大量に発生した青虫に齧られて
悲惨な姿になってしまいました。
初期段階で、見つけた青虫は
全て手で駆除したつもりでしたが
やはり、残党がいて、翌日には
骨皮筋右衛門になっていました。
本日も、残党を4匹ばかり駆除を
しましたが、どこに隠れているのか
魔法のように現れます。トホホ
気分転換に、ヒメヒマワリを眺めて
花が咲いたら、長く咲いてくれている
ヒメヒマワリ、心が癒やされます。
中玉トマトの生育は順調です。
玉の大きさは、中玉になったので
これ以上は、大きくなって欲しくない
そんな感じで眺めています。
あっ!ラズベリーと、思い出した
かのように初収穫をいたしました。
あらら、画像アップ枚数の制限が
掛かりましたので、パート2の記事に
残りを移行し記事を書きませう♪
つづく