島根東部で地震発生、リアルガチで合致&的中 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

島根東部、安来市の近くで地震発生、安来と言えば

 

「どぜう掬い」が有名ですが、ひょっとこのお面は

 

最近、あまり見なくなったような気がしますが

 

単に、トレンドではなくなっただけなんでしょうかね?

 

日本の文化も、段々と薄れ行くのでしょうかね?

 

小学生にひょっとこを知っているかと聞いたら

 

「なにそれ!知らない!」と、言うかも知れませんね。トホホ

 

あっ!前置きが長くなりましたが、検証をいたしましたので

 

検証図をアップしませうね。

 

朝の記事でアップをした、愛知西部の検証図に0゜ラインを

 

書き込んで、オゥマイゴッのラインが見えました。

 

 

チバニアン東方沖から長野南部を通過し、京都南部も通過して

 

そして、島根東部の震源にガッツリと合致、激しくリンクですね。

 

 

当然の如く、長野南部の震源からの検証も同じラインですね。

 

島根、京都、チバニアン、この震源はラインが震央を走りますね。

 

 

能登半島も決して無縁ではない島根東部の震源・地震でありますね。

 

岩手方面も動くのかしらと、つい、目が向いてしまいますよね。トホホ

 

いずれにしても広域での地震活動が活発な状態が続いていますから

 

広い範囲に注目が続きますね。トホホ

 

帯広市内の最高気温は、13:21「32.6℃」を記録です。

 

近隣の芽室では、33℃超えとかで、これだもの

 

暑いはずだよ!おっかさん!ですね。トホホ

 

本州は、35℃とかで、なまら暑いのでしょうね。

 

熱中症対策はしっかりとしなくてはいけませんね。トホホ

 

プチ熱中症でも、数日は、体調が戻りませんから気を付けて!

 

おわり