M1.7のごく小さな規模の地震ですが、最大震度1
有感地震としてカウントされていますので、検証しました。
前記事でアップをした検証図に、発生震源をトレースです。
正に、正に、ですよね。トホホ
現在進行中の広域での地震活動であることが丸見えですよね。
ふりかけは、丸美屋の「のりたま」が美味しいですよね。
ロングセラーには、訳がある、それは飽きない味に手軽さ
そして、美味しいからですよね。トホホ
1960年に発売されているのですから、凄いですよね。
あらまぁ、丸見えと丸美屋で話が脱線して、ごめんなさい。
能登半島に震域を移動させて、次は、和歌山紀伊水道なのか
それとも関東地域なのか、それとも・・・・。
次が掴めない広域での地震活動に、翻弄されますよね。トホホ
岩手、宮城方面、福島方面も、ありますから注目が続きますね。
チバニアン方面が自棄に静かなのも気になりますよね。トホホ
さて、おしるご飯にします。
おわり