やはりカムイだったのか、蘇ったオソ18 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

またもや、乳牛を殺す熊が現れましたね。

 

カーフハッチの中の子牛を虐殺して、食べたのかと思いきや

 

食べてはいなかったらしく、牛を殺すのを目的に牛舎に

 

忍び込んだ、なんとも、おっかない精神状態の羆(ヒグマ)で

 

被害が明るみになってからも、その姿は確認されておらず

 

捕獲もされていないと聞いて、オソ18を思い起こしますね。

 

忍者熊として恐れられたオソ18ですが、最後にはオソ18だとは

 

わからずに捕獲され、食肉として処理をされ、人間に食べられたと

 

呆気ない結末となりましたが、今回の羆はオソ18と同じように

 

なかなか人間には捕まらず、被害が続くのか?心配になりますが

 

もしかすると、オソ18の兄弟とか、血族だとか?DNA鑑定の

 

結果を早く知りたい気持ちになりますが、神の化身、カムイとして

 

崇められている羆ですから、神秘性を帯びた物語となるのか?

 

兎に角、人だけは襲って欲しくはありませんよね。

 

勿論、家畜も襲っては欲しくはありませんが、家畜を襲う理由が

 

わからず、ただ殺すだけなんて、考えられないような行動ですね。

 

子熊を殺された母熊の怨念が、カムイに憑依して・・・・・。

 

何だか色んな事を考えてしまいますが、行動がエスカレートして

 

更に、被害が多発すれば、安全を脅かす害獣として人間にマークされ

 

必死になり駆除に掛かるでしょうから、早く人里から離れて

 

いつものように、野生の熊らしい生活に戻って貰いたいですよね。

 

シカを殺すだけの目的のハンターが溢れている北海道

 

鹿肉を山に放置して、本来は草食である熊などが食べてしまい

 

美味い美味いと肉の味を覚えて、シカを積極的に襲うようになり

 

肉食化した羆は、更なる肉を求めて・・・・・。

 

となると、ダック、子牛を何故に食べなかったのか?

 

おぉ~い!コナンくん、こっちに来て~と呼びたくなりますよね。

 

間違えて、山田君を呼んではいけません。

 

へぇ~ぃと返事をして、座布団を持って来ますからね。トホホ

 

そう、余談ですが、オソ18の足の巾は18㎝ではなく

 

16センチであったことは、あまり知られていない話ですよね。

 

伝説として18がずうっと語り継がれて行くのでしようね。

 

山深く入る竹の子採りのシーズンですから、熊出没注意ですね。

 

顔面を熊の手で、パコ~ンとやられたら、顔の皮、いや肉ごと

 

めくれて、骨が露出、もろごと剥がれ取れちゃいますから

 

山菜採りの爺ちゃん、ばぁちゃん、メルカリ荒稼ぎの方々

 

ぜひとも、お気を付けて!山に入って下さいね。

 

カムイの化身なのか?それとも・・・・・。

 

おわり