夏と言えばチューブ、地震発生と言えば宮城中部ですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

宮城中部で地震発生、最大震度2、地震の規模は小さく

 

M2.4、しかし、希な震源位置なので驚きますね。トホホ

 

日本列島が歪み、歪んでいるので、想定外の場所での地震が

 

多くなっていますが、66.6゜ラインは正直なもので

 

クロスラインでも、的中&合致を叩き出しておりますね。

 

目眩や、頭痛では導けないのが地震の発生位置ですから

 

そんな話を真に受けて、金を毟り取られないで下さいね。

 

そんな金があるのだったら、オオカミ少年の師匠に投資をして

 

更なる予測精度の向上に寄与した方がお得ですよ。トホホ

 

さて、それは兎も角として、予測の検証をしましたので

 

じっくりしっかりと眺めてみて下さいませ。

 

その前に、天草芦北の震源の検証の取り零しがありましたので

 

それからアップをいたしますね。トホホ

 

 

90゜ラインの直ぐ近く、即ち、チョッキンでありますね。

 

かなり活動が活発な震域であることが見えますね。

 

続いて、宮城中部の検証です。

 

 

一番下の図は、90゜と33.3゜ラインのクロスラインで

 

宮城中部の震源、震央と激しく合致&的中となっていますよね。

 

正に、神ライン、英語で言えば、God LINEでありますよね。

 

33.3゜の2本のラインは、天草芦北の震源・震域とも合致

 

現在は、地震が静かな豊後水道の震域も通過をしていますよね。

 

京都南部、等々にも注目が続くようなラインでもありますね。

 

昨日、魂系のオオカミ雲が帯広市内に出ていました。

 

見かけ上の方角は、緩やかな南南西~東北東でした。

 

おわり