能登半島、豊後水道で地震発生、ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

能登半島の地震は、発破作業なのかしらね?

 

発生時刻が00分が2回続いていて、少し気になった師匠です。

 

 

偶然に00分が2回続いた可能性もありますが、地震の規模が

 

M1.5と、小さいのも人工的な地震・揺れなのかと気に

 

なるところでもありますよね。

 

人工的な被害と言えば、やはり起きたリニア工事の自然に対する

 

環境破壊、銭の為ならばなんでもする人間の悪行ですね。

 

リニア工事で井戸枯渇、ため池にひび…住民「元に戻して」

 

岐阜・瑞浪市、井戸水の家庭もある集落

 

 5/15(水) 7:41配信

 

数百万人のためなんだから、小さな集落、少人数の人達は

 

そんなもの我慢しなさいと「自民・公明」の日本政府が

 

札束を住民達に握らせてズルイ顔をして言うでしょうね。

 

地下の岩盤に水が染み込めば、断層破壊などで地震を誘発を

 

させることは、今では、科学的にも物理的にも解明されていて

 

ほんの数㎜の水の層が出来ただけで、数億万トンの岩盤が

 

いとも簡単にウォータースライダーに乗せられたかの如く

 

ズズズズッ~、ススススス~と動くことだってある訳ですし

 

メタンハイドレートの試掘の穴から、海水が流れ込み

 

地震を誘発させている場所もあるでしょうし、穴、開けっ放し

 

穴を塞いでいないので、海水の高圧の海水が岩盤に染み入り

 

海底断層がズレ動くこともあるでしょうし、地震学者も

 

オッタマゲーの場所での地震が頻発したり、原子力発電所を

 

津波が呑み込んだり、高レベル核廃棄物貯蔵施設を壊したり

 

高レベル核廃棄物貯蔵施設建設のために掘られた地中に水が湧き

 

施設完成後に、水没し、その水がまた岩盤に染み入り地震を起こし

 

国民の目から隠された核廃棄物容器が地上に露出して、数千年後の

 

子供達が、なんなんだろうと近付き、大量被曝してしまうなんて事も

 

ゼロではないことを、田舎の爺ちゃん、婆ちゃんは知るべきであり

 

数千億円が手にはいるからと、諸手をあげて喜んでいる場合ではなく

 

子供達の未来を考えて行動すべきであり、日本国を安心安全な国家に

 

するために、最大限の努力をすべきなのであろうと、私は強く言う!

 

オッペンハイマーは、悔やみながらあの世に逝った話は

 

あまり知られていない事実でありますよね。トホホ

 

科学を美化して、金儲けに繋げているのが人類ですから

 

個人個人がしっかりと考えて行かなければ、飛んでもないことが

 

起こりますし、現実に起こっていると言っても過言ではないですね。

 

ああ、話が違う方向へ飛躍してしまいましたが、能登半島と豊後水道の

 

検証をしましたので検証図を眺めてみて下さいね。

 

 

原発再稼働にイエスとの判決が出たそうな。

 

日本国の裁判官に、正義はない、そう言い切っても良いのでしょう。

 

おわり