北海道の桜の開花予定予測を見て
じゃ、ラフランスもそろそろ開花か?
そう思い、ラフランスの木を見ると
あぁ〜出てる、出てる、花芽が出てる!
昨年は、狂ったように花芽がビッシリと
ついていましたが、今年は、程良い
花芽の数になっていました。
花芽が開くと、数輪の花が咲きます♪
白い花びらに、鮮やかなピンクの
オシベで、とても可憐な花です。
風向きで、良い香りが届く時があり
少女のようにうっとりとする
オヤジになる時があり、キモイでしょ?
そんなオヤジに似合うのは、ヤッパ
ニンニクでしょ〜う!
越冬後は、細っこい茎でしたが
茎が、元気に太り始めていました。
このまま、スクスクと成長してくれて
土の中には、丸々と太った
ニンニク玉が出来てくれることに
大きな期待が湧いて来ます♪
先日、新たに開拓した圃場ですが
あまりにも、土がフカフカなので
野良猫が来て、ウンコして行きました。
シャベルで掬い処理しましたが
野郎、土を被せて隠しているので
探すのに大変で、しかも、クッサ!
また来ると嫌なので、軽く柵を作り
侵入防止を施してみました。
土の表面を慣らしましたので
再び、侵入したら、バレバレです。
野良ちゃん、え〜とこ見つけた!と
喜んでいたでしょうが、そうは
問屋は卸さない訳でありました。
圃場管理者としては、牛糞ならば
諸手を上げて喜びますが
猫糞は、迷惑せんばん
くしゃい、くしゃい、であります。
早目に気が付いて、猫の駅化に
成らずに済んで良かったです。
おわり