ヒィ~ッ!地震だらけだ!検証だけで午前が潰れた! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

大きな変化とも言える「福岡北西沖」の震源も出現しましたね。

 

紀伊水道ではなく、和歌山南方沖の震源も現れ、秋田内陸北部

 

根室南東沖でも位置を変えて2度の地震が発生、茨城沖、豊後水道

 

能登半島、いわゆる、地震の発生だらけになっていますね。

 

震源位置把握と、66.6゜系ラインの、合致確認のための

 

地図から、おっかなくなるでしょうがアップしませうね。

 

 

嘘も隠しも騙しも、頭痛も耳鳴りも、目眩もない

 

66.6゜系ラインが、正に、神化となっていますよね。

 

続いて、予測等々の検証図です。

 

 

 

地震活動に変化が現れているようですし、警戒すべきラインも

 

多く出ていますので、変化を見逃さず、心にいつも防災意識ですね。

 

昔からこの地域では大きな地震かはないので、他人事だと

 

思っている人も多いのが現実の日本国、日本列島どこでも地震

 

地震だらけになっていますから、自分のことだと思い地震と

 

向き合って、防災意識を一段、二段と高めて下さいね。

 

海岸地域の方は、大きな揺れが来たら「てんでんこ」ですよ。

 

「わんばんこ」は、ドクタースランプ アラレちゃんですからね。

 

おわり