次から次ぎに地震が発生!検証は夕刻までにまとめます。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

<Yahoo地震情報から転記>

 

2024年4月2日 5時57分ごろ     千葉県東方沖      4.0     1
2024年4月2日 5時01分ごろ     岩手県沿岸北部     3.1     1
2024年4月2日 4時43分ごろ     岩手県沿岸北部     3.1     1
2024年4月2日 4時24分ごろ     岩手県沿岸北部     6.1     5弱
2024年4月2日 3時27分ごろ     石川県能登地方     1.8     1
2024年4月2日 2時49分ごろ     石川県能登地方     2.1     2
2024年4月1日 23時05分ごろ   釧路地方中南部     3.3     1
2024年4月1日 10時03分ごろ   釧路地方北部      1.3     1

 

地震発生、オオスギ、のびた君のライバルはデキスギ君

 

岩手沿岸北部 M6.0 海底ではなく内陸沿岸で、しかも

 

震源が深い位置でしたので、やや揺れもマイルドになり

 

被害も小さく、不幸中の幸いとも言える地震でしたね。

 

発生時間も深夜に近い極早朝ですから、寝ている人が

 

多い時間帯でしたし、タンスの下敷きになったり、落下物で

 

ケガをしそうな悪い条件での発生でしたが、東日本大震災の

 

被災地でもあるので、地震に対する各家庭の備えも万全な

 

お宅が多かったのも被害を最小限にしたのかも知れませんね。

 

これが、高層ビルが建ち並ぶ都心だとしたならば

 

けが人も多く、大混乱になっていたかも知れませんね。

 

大きな揺れで不安になられた方々、そして、ケガをした方々

 

建物等に被害が出た方々に、心からお見舞いを申し上げます。

 

さて、地震の検証ですが、のっぴきならない仕事もあり

 

落ち着いて検証作業が出来ませんので、時間の合間を見ながら

 

夕刻までには検証を済ませたいと考えておりますのでヨロシクね。

 

 

なんか、こんな感じの震源位置のようです。

 

おわり