昨夜の予測図は、チョッキンの震源なので分かり難いですが
震源をトレースしてみると、合致をしていることがわかりますね。
えっ!見えないのですか?では拡大しませう。
もう、見えるでしょ?
いわゆる、66.6゜ラインが合致でありますね。
いまだに地震が多い能登半島、同じ活動の震源ですよね。
同じ検証図で、広島南西部の震源を、別ラインで検証です。
福島会津と熊本の震源から、広島南西部の震源がピタリ合致
通称、ビタガチになっていることが90゜、即ち、垂直ラインを
基準にした、33.3゜・66.6゜ライン角度で、激しい
ぐらいに、震源合致でありますよね。
鹿児島湾系統とも仲間のように見えていますよね。
能登は半島の震源域との関係も深いようでありますね。
次の検証図を見ると、その関係が見えてくるはずです。
トカラ列島の震源からの66.6゜ラインでリンクをしていて
能登、京都、紀伊水道も、66.6゜ラインで激しく合致
更に、図を見れば、あれとか、これも、合致ですから
66.6゜ラインに関わる地震活動であることがわかりますね。
久しぶりに広島で地震が発生しましたし、今後の変化に注目です。
そう、本日のヤフニュースで、低学歴の日本人は「死にやすい」
高学歴の者は「長生きをする」とかの、都市伝説風の
プロパガンダが流布されていて、俄に、驚いた私です。
貧富の差ならばわかりますが、公金で太っている学者達は
低学歴を蔑み見ていることが、如実にわかるニュースでした。
公金を使い、なんの根拠もない伝説を流布するのは危険ですね。
金持ちは長生きして、貧乏人は早死にすると、公金を使った
都市伝説を、公的機関が発表するなんて、本当にこの国は
貧富の差をなんだと思っているのか、本当に腹立たしい
都市伝説の流布に、頭から湯気が出そうになりました。
死なせないように、貧富の差を、貴様ら学者が縮めろや!
高額医療負担でも、屁のカッパ、高額支出もヘッチャラな
富裕層だもの、そりゃ~長生きするでしょう。
学歴と長生きを比較してはいけません。
おい!岸田、輩らの発言を許すのか!
高額所得者による、国民差別が加速していますね。
おわり