根室南部・和歌山北部で地震発生!ひぃ~合致 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨日の、帯広市内のオオカミ雲と関連しているのか?

 

根室南部で間を置かずに地震が発生しましたが

 

震源を示す方角が違うので、ガチの予測ではないようです。

 

となると、ダック、十勝沖にも波及でしょうかね?

 

根室南部の震源が深さ90kmと深かったのが、揺れもマイルド

 

震度1の地震で納まり幸いでしたね。

 

懸念をしていた、和歌山北部、通称、ワカホクでやはり地震が

 

発生しましたが、前回の震源と同位置での地震でしたね。

 

地震活動が活発な地域・震域ですので注目が更に続きますね。

 

みっちりみっちゃん、1時間半を掛けて検証をしてみました。

 

ヤバイラインが見えたので、先にその検証図をアップしますね。

 

 

16.65゜のラインが、ナマラおっかなく感じますよね。

 

熊も、もとい、しかも、66.6゜ラインとのクロス位置に

 

北海道南西沖の震源があるのもおっかないですよね。

 

原発は、何が何でも安全です!何かがあれば逃げれば良いんです。

 

そして、昆布を食べれば大丈夫!なんて、原子力寄生委員会が

 

言っている日本国、なんて恐ろしい国家なんでしょうね。

 

自民党の裏金と似たような、企業との癒着があるんでしょうね。

 

 

京都南部ともマブな和歌山北部、当然に、能登半島とも仲間

 

関東方面、九州方面とも仲間なのでおっかなくなりますよね。

 

 

現在の地震活動の主要震域の一つとなっているワカホクでの

 

地震発生でもありますし、根室周辺も危惧されている地域ですし

 

今後の活動や、活動からの波及など、変化に対して敏感で

 

あり続ける必要がありそうですね。

 

人間の都合に合わせて災害は起きませんから、普段からの心構えと

 

準備は怠らないようにしなくてはいけませんね。

 

おわり