岩手内陸北部で2回の地震、的中&合致 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

岩手内陸北部で地震が発生、暫くして、もう一度

 

地震情報を見たら、えっ、さっきは最大震度2だったのに

 

あっ!2回目の地震なんだ!と、思わず叫びそうになりました。

 

同じ震源位置で、最大震度2と1の地震が発生ですね。

 

M2.4+M3.1=M5.5のエネルギーが放出

 

M5.5の単独の地震だったとしたら、けっこう揺れますね。

 

地震って、本当にわからないことだらけですよね。

 

わかろうとしなければ、いつまで経ってもわからないままで

 

ずぅっと続いて行き、鉛筆がどこで折れるかわからないのと

 

同じだ!なんて、威張って言う学者が登場して、それに納得する

 

人々も出る始末の日本国が続いてしまいますよね。

 

鉛筆は、ヒビが入っている、この辺から折れると予測が

 

立てられますが、それでは納得しないミーハーが多いのも事実

 

おらの町の議員先生は、悪いことはしないと言っているのと

 

同じようなことが地震でも言えるのでありましょうね。トホホ

 

パー券売り捌いて大儲け!笑いが止まらない国会議員達

 

玉木、代表選はなんだったんだ!とか、吠えていますが

 

玉木、オマエはなんなんだ!と、言いたい私でありました。

 

玉木と前原のケンカ、正に、犬も喰わないケンカですね。

 

あの二人、たぶん、宇宙人なのだと思います。

 

さて、岩手内陸北部の地震の検証図です。

 

 

正に、神予測、二等辺三角形と66.6゜系ラインの神化ですね。

 

地震活動は、依然として活発な状態が続いていますので

 

大きな変化を見逃さないように、お菊さんと一緒にサラに注目ですね。

 

おわり