いかりや長助さんなら「神だ コリャ!」と、言うでしょう。
ここに来て、豊後水道はヤバイですよね。
発生震源がグルグルと回っていますね。
規則的なローテーションならば予測も立てやすくて良いのに
不規則なローテーション風なので、目玉がグルグルと回ります。
岩手沖の震源は、真っ直ぐ繋がっていますね。
宗谷~父島近海の震源域も仲間ですから、今後の活動に
注目が続く一本のラインの一つですね。
豊後水道、茨城北部、岩手沖の検証です。
正に、神予測、ビタビタのオニスゲー結果ですよね。
広域で地震が発生していますので、広い範囲に注目ですね。
紀伊水道とか、ワカホクとか、チバニアンとか気になりますね。
おわり