駿河湾でなくて少し安心しましたが、やはり来ましたね。
麻雀ならば、サンピン穴待ちが来たって感じでしょうか?トホホ
某競馬場では、大穴が出そうだからと、照明を消したとか
そんな事も疑ってしまうような、いかさま博打をしたようですね。
騎手が落馬、競走馬は骨折、安楽死となったようですね。
博打は、胴元が儲かる仕組みですが、イカサマ博打はヤバイですね。
東映映画、任侠シリーズだったら、ドスを振り回す大騒ぎでしょう。
さて、静岡東部の震源の二等辺三角形と66.6°系の検証です。
かなりおっかなくなっていますので、心してみて下さいね。トホホ
青森東方沖の北側の震源と激しく合致する静岡東部の震源
青森東方沖・宮城北部・栃木北部・静岡東部は
66.6°で見える、激しいほどのマブダチ同士ですね。
古い神社のワカホクも通過する16.65°ライン
今後の活動に注目が深まりますね。
正に、神予測、ビタビタのオニスゲー合致ですよね。
続いて、静岡東部の震源から、66.6°系のラインを出します。
静岡東部の地震の前に起きている茨城沖の震源も
合致の範囲に入っていますし、能登半島の震源も通過を
しているラインがあったり、なまら注目の66.6゜系ですね。
本日の帯広の天気は、曇り空で風が徐々に強まり始めています。
予報では、雨や雪は降らないようですが、道南・道央・道北
オホーツク方面では、大雪や吹雪などの予報も出ていますね。
自動車の運転には、十分に気を付けて下さいね。
ホワイトアウトになることが、想定することが出来そうな時には
命懸けで自動車を走らせないで、パーキングで停車、緊急避難
出発予定の人は、移動を延期・中止などの判断も大切ですね。
おわり