前の記事で、菊の花の紹介を
スッカリ失念してしまいました。
まあ、たいした菊の花では
ありませんが、毎年、この時期に
咲いてくれる菊の花ですから
紹介を忘れたら可哀想なので
慌て戻って記事にしますね。
2箇所で繁殖をしている菊の花です。
やや、コスモス風の花ですが
こんな花を付ける菊の種類です。
ピンクが可愛い菊の花です。
長く咲いてくれますから
仏花に重宝しています。
菊は、生命力が強くて、繁殖力も
抜群で、育てるのにも手間要らず
害虫にも強くて、虫も寄らないです。
花が咲くと、花アブが多く来ます♪
アブだと思ったら、蜂の時も
時折あって、アブないですが
蜜を吸う蜂は、虐めない限りは
刺さないので、あまり怖がる事は
ありませんが、蜂イコール刺す
みたいな、恐怖心を持っている
人も多いのも事実ですね。トホホ
マルハナバチは、手乗りしてくれたり
大きな姿ですが、意外に可愛い
蜂だったりしますが、不用意に
触ってしまったり、巣を攻撃したり
すると、普通に刺されますので
その辺はご注意してくんなまし!
薔薇のリアルな蕾の画像も
アップ忘れしていましたので見てね。
前記事の前の蕾の時の画像です。
蕾を付けてくれると
なんだか心が嬉しくなりますよね。
おわり