昨日の大阪北部の震源からの二等辺三角形での予測が的中!
地震が多い震域でもありますし、起こるべくして起きた
そんな地震でありますが、規模が比較的に小さくて良かったですね。
大きな地震も起きている震域なので、気を抜かずに防災意識を
常に心に置いておく必要がありますよね。
まずは、大阪北部の震源からの予測の検証からアップします。
豊後水道の震源ともマブの震源でもありますね。
長野とか岐阜とか、東海地方にも走る90°ラインに注目ですね。
どのように変化をするのかを観察するのも大切ですね。
北海道地方が静かすぎるので気になりますよね。
本日の帯広市内の天気は、雨が降りそうで降っていない
厚い雲に包まれた空模様で、気温はやや低めですが心地良いです。
あの暑さは何だったのかと思うぐらいの、秋の空気に包まれています。
雨雲レーダーでは、そろそろ強い雨が降るかも知れません。
どの程度の雨になるのか降り方に注意ですね。
おわり