宮古島近海で新たな震源位置で地震が発生!ドンガバチョ!
66.6゜系のラインが合致しないので、変だ!と思ったら
45゜いわゆる、90゜の半分の角度のラインがおっかない!
クマも、もとい、シカも宮古島近海で発生した3震源全てに
共通する45゜ラインなので、これまた驚き、桃の木
参照の気が芽生えて、思わず45°でラインを引いて検証です。
ねっ!ヒィ~と声が出る45°ラインの合致の姿でしょ。
クマも、もとい、チョッキンの宮城沖のM5.5の震源も
震央を貫く的中ですから、尚更におっかなくなりますよね。
猫も、もとい、しかも、現在進行形のトカラの群発地震の
震源域もしっかりと通過・合致しているのですから
二度おっかない!トカラの旧群発域も通過・合致もしていますし
何か意味がない訳がない、そんな検証結果になりました。
それはさておき、二等辺三角形の予測の検証もビタビタで
的中していますので眺めてみて下さいね。
正に正に神予測、二等辺三角形の神化は確実ですよね。
45°ラインが出たので変化が起きるかも知れませんね。
変化を見逃さず、心の中にはいつも坊さん意識、もとい
防災意識をしっかりと持ち続けなくてはいけませんね。
60年間、ここに住んでいるけれども、こんな大雨は
初めてだ!と、今回の台風13号崩れの大雨で被害を
受けた方が途方に暮れた表情で仰ってました。
心よりお見舞いを申し上げます。
マサカはある!と、結婚式の披露宴でスピーチするオジサンも
耳にタコが出来る程に、しつこく言ってますし、マサカはある
そう心の中で警戒心を持たなくてはいけませんよね。
マサカがマタカに頻繁に変わっている気象変動の怖さですよね。
100倍に薄めた水が、全て蒸発する環境があれば
生の数値になることも、忘れてはいけませんよね。
上手いことを言って国民を騙すのは、国家の常套手段です。
マグロは安全だと、アメリカが言っているから食べろと勧め
多くのガン患者が日本国内で増えたのも現実の話ですね。
ちなみに、トリチウムの半減期は、約12年です。
おわり