日中日が差していた時間帯もありましたが、昼過ぎには
叩き付けるような雨が降ったり、現在は曇り空の帯広市内です。
朝の可愛がり、福島沖の地震から揺れは静かになっていますね。
静かなことは良いことですが、いつ揺れるのかわからないのが
地震ですから気が抜けませんよね。トホホ
朝のケツセンサー感知も気になりますし、地震が静かな内に
福島沖の震源からの二等辺三角形での予測をアップしておきます。
標準角度の二等辺三角形ライン、父島と合致ですよね。
続いて、-135°の二等辺三角形での予測です。
古い震源青マークも含めると、4っの合致が出ていますね。トホホ
釧路沖・根室沖は勿論のこと、奄美・沖縄本島付近にも
注目すべきラインが走っていますよね。
太陽Sun活動も、プロトンが1000を超えていたり
M級フレアを数多く発生させ、俄に活動が活発になっていますね。
マサカの事態に備えるとか、マサカもいつ起こるかわかりませんよね。
マタカは、師匠の和即の的中と震源合致ですよね。トホホ
日本全国のかぁ~ちゃんも、マタカイと言っていますよね。トホホ
おわり