チバニアン北東沖、福島沖で地震が発生していますね。
チバニアン北東沖の震源は、前の震源と同位置でした。
前回は50km、今回の地震は40kmと少し浅く成っています。
奄美大島近海で、今、地震が起きたようです!可愛がりです。トホホ
福島沖、沿岸に近い最大震度2の地震でしたね。
新たな震源の発生!まさか、あの66.6°の検証図に
合致&リンクはしていないだろうと思ったら
えっ!なんですかコレ!90°ラインで激しく合致です。
正に、神化した66.6°の法則ですね。
茨城沖の震源から90°で合致&リンクでしたね。
まさか!こんなことなんて有り得るんかい!なんて
目玉を丸くしている人も多いことでありましょうね。
震源には、必ず仲間がいる法則ですよね。
今後の活動がどのようになるのか、更に、注目が続きますね。
この図から、福島沖、0°方向の断層系の地震なのかも知れませんね。
二等辺三角形での予測も的中、定番の地震活動域ですよね。
釧路沖が静かなので気になるところではありますが
まずは、可愛がられた奄美大島近海の震源の検証をせねば成らない
大忙しのオオカミ少年の師匠でした。トホホ
おわり