ちょっと可愛がってやりなさい。と、言っているのかは
わかりませんが、今夜もまた可愛がられる師匠です。トホホ
長野北部、小さな規模ですが有感地震としてカウントされて
いますから、見てみない振りも出来ず、いそいそと検証しました。
まぁまら凄い神通力、と言うよりも33.3°の怪が合致です。
そんなコマイのを出されても見えないよ!と、言われますから
拡大した図もどうぞ。
正に、0°ラインと33.3°ラインが、ビタビタで合致です。
3個以上の震源が並んでいるのが条件のラインでしたよね。
長野北部の震源は、3個どころか横並びだらけですよね。
33.3°では、宮城沖と親しい仲、いわゆる、マブですよね。
66.6°のラインも愛知西部と激しく合致をしていますし
66.6°のラインを引いてみた人は、師匠より先に予見していた!
なんて感じで、鬼の首を取ったかのように喜んでいるでしょうね。
ゴチャゴチャとしていますが、長野北部の震源も合致です。
薩摩半島とも仲間のようですね。
いずれにしても地震だらけの日本国ですから、今後の変化や
活動に対して注目が続きますね。
本日のイチゴは、熟していないのでお休みです。
おわり