沖縄でM5.2の地震発生!「ほんとうかい!」
いいえ、沖縄本島近海です。「まじかい!」
そう、近海と言っても、本島の間近です。
震源が深くて幸いした、最大震度3の地震でしたね。
震源が浅かったら、震度5クラスにはなっていたかもです。
揺れが強かった地域の方々に、心からお見舞いを申し上げます。
さて、検証の結果も、かなりおっかなくなっています。
66.6°の予測図が、丁度、バーンアウトしていましたので
検証地図を広げてアップしますので見てね。
地図を拡張する前の原図です。
拡張後の検証図です。
同上地図の、関係震源付近の拡大図です。
正に、震央ビタビタで合致&的中していました。
66.6°ラインの神化が、如実に見て取れますよね。
続いて、二等辺三角形の予測図の検証結果です。
トカラ列島でも地震が発生していますので、正に、仲間ですね。
M5.2、比較的規模が大きな地震で驚きましたよね。
帯広市内に、またオオカミ雲(ナミナミ系)が出ていました。
あれこれと事務仕事があったので、終わったので撮影しようと
スマフォを片手に空を見たら、消えていました。トホホ
示す方角は、概ね、北をクリップして、南北か南南東南です。
先日のスカット系に対して、90°方向にも思えました。
消えてしまって、誠に残念!トホホ
なんか、本日は、パタパタくんになっております。
おわり