お天気カメラ、撮影角度がワカリマセン!
まあ、オオカミ雲なのは間違えないので許してね。
伊豆大島近海の震源が、俄に動いて群発しましたね。
6/19 13:50 十勝地方南部 [震度3]
6/19 10:39 トカラ列島近海 [震度2]
6/19 10:32 伊豆大島近海 [震度2]
6/19 10:31 伊豆大島近海 [震度1]
6/19 10:26 伊豆大島近海 [震度1]
6/19 10:19 伊豆大島近海 [震度1]
6/19 9:44 伊豆大島近海 [震度1]
十勝南部の震源の検証もしましたので見てね。
ちみどり色の、もとい、黄緑色のラインで激しく合致
青森東部沖の震源と、マブダチなのがハッキリと見えていますよね。
トカラ列島近海と伊豆大島近海の震源は、33.3°で合致
地震だらけの仲間だらけですね。
現在の地震活動を現している二等辺三角形ラインだと
言ってもおかしくない、なまら合致ラインが多い図ですよね。
今後どのような変化を現すのか注目が続きますね。
帯広市内、けっこう揺れましたが、大きくならずに良かったです。
一瞬、震度6クラスまで揺れが大きくなるのかと身構えましたが
すぅ~っと揺れが収まり、安心した師匠でした。
もう、疲れたので閉店にします。
おわり