お昼頃から日差しがあって
少し気温が上がったので
夕刻に、イチゴの圃場を見に行くと
あら、何と言う事でしょう!
朝は、まだ真っ赤じゃなかったのに
夕刻になって、真っ赤になっていて
明日まで待てば、アリンコに
食べられてしまうのは間違いなし!
ここは、早い者勝ち!
お先に!と言って、3粒収穫です。
小さなのが2粒、多いのが1粒
40ミリとは、なかなかの大きさです。
甘さはどうかな?
小さなのは、見るからにスッパ系
触っても実が固いので期待は出来ず!
ほぉれほれ!糖度は、4度前後でした。
味も薄くて、ダメダメイチゴでした。
大きい方に、大いに期待が深まります。
さて!測定結果は如何に!
き、来ました!糖度7度!
食べても甘さが際立っていました。
まあまあの成績ですが、天気が良ければ
糖度14とか15とかになりそうな
雰囲気があるイチゴちゃんでした。
明日も、収穫が出来そうな実が
2粒ほどありましたので楽しみです。
初チャレンジのニンニクも順調に
葉を伸ばしていました。
こちらも、期待が大ですが、収穫は
秋なので、首が長くなりそうですし
収穫しても、乾燥作業もありますから
ペペロンティーノに使うまでは
暫く掛かりそうですね。トホホ
おわり