バックヤードで放置しながら
育てているっぽい「アヤメ」
漢字で書くと「菖蒲」
親父の形見的な鉢植えの菖蒲です。
今年は、元気に沢山の花が咲いています。
豪華で可憐な花のアヤメちゃん
ちゃんではなく、お嬢でしょうかね。
アヤメの花が好きな人も多いでしょうね。
ホント、見れば見るほど豪華絢爛
迫力も感じる花ですよね。
和服の女性に合う花だと思います♪
花が終わるまで、飾りませうね。
さて、オレのメロンが、少し大きく
育って来ましたので、マスクが張る
前の、身割れ前のツルリンコ♪の
実の姿をご覧あそばせ。
もう少しすると、身が割れて
一本、また一本と、スジが入り
正に、マスクメロンぽくなって来ます。
身割れして、瘡蓋が出来て
それがマスクになる訳です。
依然として、ハダニの姿があり
手で潰して、地味に駆除しています。
これからが大切な時期ので気を
緩めずに育てて行かなくっちゃ!
頑張りマウス!
山ワサビの花を見た事がない人も
多いかと思いますのでアップしますね。
密集して咲くタイプの花です。
小さな白い花で、よく見ると
なかなか可愛い花です。
花を咲かせて、受粉させて
種を採取する予定ですが
種を採取した暁には、種から
山ワサビを発芽させて増やしたい
そんな目標があったりします。
食べるのを、もう三年、我慢してます。
山ワサビ、来年は、食ったるで!
炊き立てのご飯に山ワサビ
もう、最高ですよね。
おわり