マイナンバー不祥事、謝って済む問題ではない! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

3大臣が陳謝…一連のマイナンバー問題めぐり

「感度低かったことお詫び」

 他人の口座紐付け事例は全国で20件に

TBS NEWS DIG Powered by JNN

 

  デジタル庁は、マイナンバーに別人の銀行口座が

紐付けられた事例が、全国で20件あったと発表しました。

マイナンバーを巡る一連の問題で各大臣が陳謝しました。

記事全文を読む

 

国民に金をバラ蒔いてまで進めたマイナンバーカード

 

システムは完璧です、安全なんですと言っていたクセニ

 

なんですか!この不祥事は、とんでもない大事件ですよ!

 

政策与党の、自民党・公明党が吹っ飛ぶような大事件なのに

 

ゴメンナサイと謝罪して、何になるのですか?

 

人間の入力ミスとか、そんな言い訳は聞きたくないですね。

 

本人確認、通帳の口座名義確認をしていてコレですから

 

何ともかんとも、他人事のように扱う大臣さまさま達ですね。

 

コロナ感染者数を、意味の分からない数値化して国民を惑わし

 

騙してまで経済重視とか、何だか良くわからない国家ですね。

 

その内に、他人の請求書まで送られて来たりしそうで恐いですね。

 

間違いを指摘して正そうとした場合に、役人達は、あの書類を

 

モッテコイだの、あの証明書をモッテコイだの言うでしょうし

 

引っかき回されて迷惑を被るのは見えていますね。

 

マイナンバーカードの不具合があった人には、一律で100万円を

 

迷惑料として自民党・公明党が実費で支払うべきでしょう。

 

税金なんて使わせませんよ、巫山戯るな!ですよ。

 

お金が足りなかったら富士通から貰ってね。

 

麻生・二階のパー券の売り上げから出せば良いのだし

 

貴様らの失政の尻拭いを、なぜに国民がしないといけないのだ!

 

なんだか、危惧し想像していたような不具合が連発ですね。

 

昔の武士なら、切腹モノの失態ですね。

 

おわり