この花は私です。クックック、やっと雌花が咲きました。
そして、受粉をしました、その結果、無事に結実を
いたしましたので、その様子を、オレのメロンを見したろか~!
シリーズとしてアップしますので、眺めてみて下さいね♪
折角結実してくれた実が、ハダニにやられて、悲劇の事態から
暫く時が過ぎ、やっと咲いた雌花ちゃん、雄花ちゃんと結婚
無事に受粉が成功!プックリンコになってくれました♪
まだ、ハダニの姿が時折に見えていますが、前回よりも数が減り
目立つ輩達は、指で潰しながらコツコツと駆除しています。
依然の実、ドライフルーツのように萎びれた姿と
美しく美人でピチピチで元気な雌花ちゃんとのコラボです。
結実を確認したのは、今のところ3個ですが、雌花ちゃんが
次から次に咲いてくれていて、受粉を続けている最中です。
みんな元気に成長してくれれば良いです。
憎き、ハダニ、出て来ないでね。トホホ
これから暖かくなるので、葉っぱも元気に育ってくれて
甘い汁を実に送って欲しいと切なる願いを込めて
これからも、世話をしておきたいと思います。
そろそろ、露地のラフランスと、イチゴちゃんも大きく
なっている頃ですが、まだ確認をしていないので
次回その様子を記事にしたいと思います。
本日の帯広市内は、天気晴朗なれども風強しの時間帯も
あったりしていて、爽やかな初夏の陽気に感じます。
気温は高めなので、急な暖かさなので熱中症には用心です。
暑さに身体を慣らして、これからの暑い夏を乗り切りませう。
おわり