二等辺三角形の底無し沼に嵌る!沖縄で地震! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

沖縄で地震が発生しましたね。「ほんとうかい!」と

 

多くの方々が、声を合わせていってくれていると思いますが

 

いえいえ、沖縄本島近海です。と、返事をする師匠です。トホホ

 

それは兎も角として、あまりにもセオリー過ぎて的中に

 

合致が多すぎて、底無し沼状態になっていますので

 

検証に非常に神経を使い、体力も吸い取られてしまった師匠です。

 

集中力が「ブチッ!」と、キレル前に検証を切り上げました。

 

まずは、新たな地図に、66°のラインを3本引いてみました。

 

 

地図を見ればわかる、震源同士の仲間の風景、構成になっていますね。

 

和歌山の震源も含めると、茨城沖までしっかりと通るラインですよね。

 

66°66.6°の三角図もアップしておきますね。

 

 

えっ!中央モドキも見せろ!と、怒る人も出るでしょうから

 

中央モドキもアップしておきますね。

 

 

中央モドキも、ビタビタのカミスゲー結果になっていますよね。

 

二等辺三角形の予測の検証も、少な目に1枚だけアップしますね。

 

 

能登半島の震源からのちび太ラインは、追加表示です。

 

-135°ライン、ヤバイですね。

 

帯広市内に、南北道路にほぼ平行にオオカミ雲が出ています。

 

しかも、何だか空気が埃っぽい、黄砂でしょうか?鼻水出ます。トホホ

 

今後の数日は、太陽Sun活動の影響を、地球が受けやすいので

 

財布の中には、必要最小限の現金を入れていた方が良いかもね?

 

おわり