沖縄で地震!「ほんとうかい!」いいえ・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

沖縄で地震と聞くと、反射的に「ほんとうかい!」と

 

大きな声で、驚いたように言ってしまう方々も

 

日本国国内では増えているかと思いますが、本島ではなく

 

近海での地震が多いですよね。

 

以前には、震源位置がモロ・ガチに本島なのに、近海との

 

表示になっていた時もありましたが、それもまた気象庁の

 

ご愛嬌なのでしょうね。トホホ

 

さて、3っの地震が発生しています。

 

沖縄近海、能登半島、福島会津です。

 

日曜日だっちゅうのに、真剣に震源トレースと検証を

 

行いましたので、検証結果を眺めてみて下さいね。

 

 

徳島北部と、天草灘の二等辺三角形での予測が的中しています。

 

会津を示すラインがあればパーフェクトでしたが

 

地震は、そんなに甘くない訳で、予測の難しさが露呈ですね。

 

しかし、他の予測では、まるで神化をしているかのように

 

ビタビタの的中が出ていますのでご安心下さいませ。

 

 

中央モドキも、沖縄近海の震源をしっかりと合致させています。

 

 

ご覧のように、正に、神化の二等辺三角形になっていますね。

 

震源の位置が目まぐるしくグルグルと変化していますので

 

ここぞと言う、スポット的な予測は非常に難しいのが現状で

 

二等辺三角形の予測ラインを注視するしかありませんね。

 

今回の震源も、大きな変化はないようですが、沖縄半壊の

 

震源は、前回M5.4の地震を起こした震源のチョッキン

 

M4.5ですから、何かしらの活動が活発なのでしょうね。

 

 

以前は、沖縄は地震が少ない地域でしたが、多くなっているので

 

何が起きているのか本当に心配になりますよね。

 

沖縄いきてぇ~、グルクンの唐揚げ喰いてぇ~!

 

ソーキソバは・・・・・。

 

モノレール乗りてぇ~!なんて、少し叫んでみました。

 

おわり