茨城南部の地震は、久しぶりでしたね。
前回の震源とは違う震源位置でしたね。
朝の4時頃の最大震度2の地震でしたから
ぐっすりと寝ていて気が付かなかった夢の中の人も
多いだろうの時間帯の地震発生でしたね。
夢の途中で揺さぶられて起きてしまった人は
言い夢を見ていた人にとっては災難でしたね。
キスギタカオ、夢の途中が頭の中に流れたかもですね♪
さて、66°と66.6°の三角からの検証です。
66°のラインは、ややズレですが、66.6°のラインは
これでもか~の震央ビタビタ、オニスゲー合致でしたね。
正に、66.6°の神化も近い検証結果になりましたね。
続いて、二等辺三角形の予測の検証です。
仲間も多い震源ではありますが、複雑にリンクしていますから
何を読み取れるのかは、難しい検証地図になっていますよね。
トカラ・沖縄方面に注目なのか、瀬戸内・広島・九州なのか
頭の中がグルグルしますよね。
いずれにしても、地震活動が活発なので注目が続きますね。
本日の帯広市内は、天気晴朗なれども風強し!激風です。
おわり